【学習計画】伊沢ノートでサピックス課題をやりきるぞ!
学習計画を立て、家庭学習を支援することは中学受験において、親の重要な役割の一つです。
中学受験の4大塾において、一番家庭任せにしていただける(される?)サピックスではなおさら家庭学習は重要になります。
サピックスでは予習なし復習スタイルのため、その復習課題を1週間後までにやりきる必要がありますが、とても量が多いです。
そのため、毎日コツコツ、計画的に課題に取り組む必要があります。大変だけどやるしかないです。
でも、学習計画を立てることは子供一人では難しい・・・というかできない子が多く、うちもそうです。
そういうこともあり、親が腕まくりでもしつつ、全面的にリードしていかないといけないと考えています。
ただ、計画を立てたとしても、計画を実行することがうまくいかなかったり、どこまで終わっているかとかの管理ができなかったりして、
本人すねる → 親怒る → 本人よりすねてもうやらない → 親もっと怒る の悪循環。
ここのパターン化・学習定着するまでが難しいのです。
うちの場合は、Excel表などの管理やホワイトボード管理を試行しましたがうまくいかず、現時点でのベストプラクティスとして、以下にご紹介するノートで乗り越えようとしています。
みなさんのご参考になれば幸いです。
キターーーーーー!伊沢ノート!!!
東大王やクイズノックでお馴染みの伊沢さん(神)です。
おっと失礼いたしました。少し落ち着きます。
大切な1日を無駄にしない!by伊沢拓司(笑顔)の【勉強計画ノート】です。
通称 伊沢ノート YouTube
実際に書き込んでいる内容はこのような感じです。
伊沢ノート記入の流れ
①サピックスの授業後に即カバンを開けてテキスト取り出す。
②課題範囲を確認し、即コピーしてホチキス止め。
③次の授業&提出までの日付をコピーしてまとめた課題の一番上に書く。
④コピー課題を子供に渡す。
⑤子供はコピー課題の日付、コピーした課題の枚数を見ながら、
子供にいつやるかを決めさせます。ここが一番大事!親ではなく子供自身で決めさせます!
⑥子供が決めた日を(軽くチェック@親レビュー)伊沢ノートに書き込む。
⑦あとは、毎日、伊沢(神)ノートに書いてある通りに、子供自身が自分で決めたことを毎日やる(親はやんわりとやらせる)の繰り返し。
他には日課としての毎日やるべきことは左側の枠内にまとめて書いて、朝か夜寝る前などの決まった時間に取り組むようにします。
・コアプラス社会 次回テスト範囲
・コアプラス理科 次回テスト範囲
・言葉ナビ 次回テスト範囲を数ページ
各御家庭や塾によって最適な形は違うと思いますが、
塾のカリキュラムや課題をやりきらないと結果がついてこないのは一緒です。
それには本人のやる気、パターン化からの習慣づけが重要です。
もっと他にも良いやり方はあるかと思いますので、みなさんの家庭学習プラクティスを教えてください。よりよい家庭学習の形へもっていき、中学受験本番を迎えましょう。