中学受験ブログ サピックスオープン自己採点

志望校診断サピックスオープン(5年)予想平均点
受験ドクターさんが
志望校診断サピックスオープンの解説と予想平均点の動画をUPしていました。
■志望校診断サピックスオープン(5年)予想平均点
算数 68点
国語 75点
理科 55-60点
社会 42点
(動画内では4割ちょっととの表現)
4科 240-245点
以下でまとめた過去データよりも20点高くなっているようです。
【サピックス】第1回志望校診断サピックスオープン<5年生> 得点×偏差値 過去データ
自己採点結果
太郎の解答前答案がマイページにUPされていたので、
即日、自己採点をしました。
■太郎の自己採点結果
算数 70点台 (予想平均点68点)
→ Aタイプは良い結果で
平均以上取れ満足。
大問4は満点。
結構難しい問題だったようで
沼の皆さんも苦戦。
Bタイプは残念無念。
大問6の途中点くれませんか(泣)
国語 90点台 (予想平均点75点)
→ 選択問題良くできて、
点数も満足。
漢字は難しいのもあるけど
やはり課題あり。
理科 50点台 (予想平均点55-60点)
→ 大問1燃焼と大問2昆虫は
良くできて満足。
大問3の音は
この問題じゃしゃーない、
よく頑張った。
社会 10点台 (予想平均点42点)
→ ん?ん?
んんんんんんんーー???

社会10点台になったけど、これ何かの間違いかな。ビール飲みながら採点してずれちゃってたかな。
だよな、もう一回丸付けしてみるか。
あれ、同じだな、おかしいな・・・
ま、そっと閉じるか
4科 230点台
→ 頼みます、
もう少し平均点よ
下がってください(´;ω;`)
記述は厳しめに丸付けたので、
採点担当の方、途中点を
付けてあげてください(´;ω;`)

テスト終わったー!今日はゲームやるぞー!

あの・・丸付けしたけど・・社会が・・見たことない点数になって・・・大変なことに・・・あの・・・明日から頑張ろうか・・・